みなさんは、雑誌をどのように購入していますか?
最近では、通販やデジタル書籍などが主流になって来ています。
漫画本から小説、いまでは書店に行かなくてもたくさんの雑誌が読めてしまいます。
そこで、今日はお得に雑誌が読める雑誌のサイトをご紹介します。
ちょっとした裏技もありますよ!
では、一緒に見ていきましょう。
人気の雑誌サイト3選!
今回、ご紹介する人気の雑誌サイトは、
ポイント
の3つです。
この3つのサイトを取り上げた理由は、
安い・便利・読める雑誌が豊富という点です。
FODプレミアムからみていきましょう。
FODプレミアム
FODは、フジテレビオンデマンドのことで、
フジテレビの動画がスマホやタブレット、PCで見る月額の動画配信サービスになっています。
フジテレビ系列の番組などでよくCMが流れているので、ご存知の方も多いと思います。
FODは動画配信が有名ですが、それだけではなく、そのほかの媒体のサービスも充実しています。
そのなかで、ファッション雑誌も読み放題なんですね!
10冊以上読み放題なんです。デジタル雑誌の購読は、FODのアプリやパソコンから閲覧できます。
デジタル版の雑誌でも1冊あたり、500〜600円が相場ですが、
FODプレミアムは月額888円で 読み放題の見放題なのです!
どんなファッション雑誌が見れるの?
ポイント
- CLASSY
- Oggie
- MORE
- CanCam
- non・no
- 美的
- MAQUIA
- Ray
- VOGUE
- ELLE
- LEE
などファッション雑誌の他にもインテリア系雑誌や、週刊誌なんかも見放題になっています。
隙間時間にファッションの情報をチェックできるのが嬉しいですね!
1か月の無料お試し期間
FODは、1ヶ月無料お試しで初月無料でお試し期間があり、
そのあとは、月額888円になります。
ファッション雑誌1冊分とたいだい同じぐらいの価格です。
たったそれだけの月額料金で、雑誌のほかにも
動画見放題 合計5000本!
雑誌見放題 100誌以上!
電子コミック(貯まったポイントで購入できるので1200円分実質無料!)
これらのサービスを受け放題なんですね。
ポイント
1ヶ月無料お試し期間内に解約するとその料金は一切かかりません。
デジタル版雑誌が1か月無料でお試しでできるサービスは
いまのところFODだと思っています。
ほかのサイトでは一部のサービスを受けられなかったり、チラ見せだけだったりしますからね。
FODプレミアムの無料お試しの登録方法もカンタンで、FOD公式サイト
①「Amazonアカウントで今すぐ無料おためし」をクリック。
※注意!Amazonアカウント以外で登録してしまうと31日無料お試しキャンペーンは適用されないので注意しましょう!
➁amazonにログイン。
③お試しキャンペーンの内容を確認してOKであれば、次のページへ進む。
④ 再びamazonログインへ。
⑤ FODプレミアムの購入内容&お支払い方法(登録カード)の確認。
⑥お支払いAmazon Payを利用する にチェックします。
購入確定ボタンをクリック。
⑤ FODプレミアム登録完了です!
スマホアプリとの連動もワンクリックで簡単に行えますので、一緒にやっておきましょう!
FODはスマホでもタブレット・PCでも気軽に見れますので、かなりおススメです。
合わないな…と思っても、
1か月お試し無料期間なら解約しても
一切お金がかからないので、一度試してみてはいかがでしょうか?
ちょっと裏技!
見たい雑誌を1か月タダで見て、解約すれば実質タダ読みに!
\登録後31日間無料!!/
31日無料お試し期間を試してみる
Fujisan.co.jp
最近、登場した人気上昇中の雑誌サイト
「雑誌5000冊以上が無料で読み放題!」
「扱い雑誌数10,000誌以上!書店に並ばない本とも出会える!」
というキャッチコピーが目を惹く、雑誌の通信販売を行っている専門サイトです。
会員登録をすれば、本日発売の雑誌や最近刊の雑誌の中身をチェックできますよ!
雑誌の一部を読めるチラ見サンプルは、Amazonや楽天ブックスでもありますが、
「Fujisan.co.jp」では、まるっと一冊読める雑誌のが凄いところ。
スマホだと見にくいところもあるようですが、タブレットやパソコンで見る人にはかなり重宝する雑誌サイトです。
女性ファッション誌や各雑誌のカテゴリや系統別に雑誌を探せるのもほかのサイトにはない利用のしやすさが
人気の理由ですね!
定期購読なら割引や特典付きの雑誌もあるので、普通に雑誌を購入するよりも
断然こっちで定期購読したほうがお得なのがよくわかりますね。
登録方法
もちろん、登録は無料で
登録方法もカンタンなんです!
会員登録するだけで、タダ読みができるようになります!
会員登録をする際に「タダ読みお知らせ便」というメルマガを受け取る設定にすると、
最新の雑誌やオススメの雑誌をメールで紹介してくれるのがうれしいところ!
料金のしくみ
料金は雑誌ごとの月額購読になるので、お気に入りの本が見つかって、
その本ごとを購入するという形になります。
「定期購読」「月額払い」「バックナンバー・単品」と自分の読書スタイルに合わせて購入できる。
ポイント
- 定期購読:1年購読・6ヶ月購読など、購読期間(冊数)が決まっている。
- 月額払い:購読期間が決まっておらず、毎号発送。
- バックナンバー・単品:ご注文号のみのお届け。
個人的には、様々な特典や割引のある定期購読がおすすめです。
そのほか、詳しくは
タダ読みを試してみる
「楽天マガジン」
こちらも、FODプレミアムと同じ月額読み放題サービス。
FODは月額888円でしたが、
楽天マガジンは、月額350円とかなり安い!
そのかわり、取り扱い数が200種類となっているので、
FODとどっちがお得?と思ったときに、
どちらかにしか取り扱っていない本があったりするので、
何とも言えないのが現状です。
しかし、こちらの楽天マガジンもFODと同じく、
登録後31日間は無料でタダ読みできるのです!
なので、両方登録して、好きなサービスを選ぶこともできるのです。
ちょっと裏技!
片方登録して31日タダ読みしたら、もう片方に登録して31日タダ読みすることもできる。
登録方法
こちらも登録方法はカンタンで、
楽天会員に入っていれば、すぐに利用できます。
楽天会員じゃない方はこちらから登録すれば、利用可能になります。
まだ登録してない方は、ぜひしてみてください。
\登録後31日間無料!!/
楽天マガジンを試してみる
まとめ
いまのところ私が一番いいなと思ったサービスサイトを
ご紹介しました。
もう一度、簡単におさらいしましょう。
\どちらも登録後31日間無料!!/
FODプレミアム
楽天マガジン
\タダ読みができる雑誌サイト!!/
Fujisan.co.jp
この3つですね。
これからは、隙間の時間を使って、
常に最新のファッションの情報を入れていきましょう。
ほかにもたくさんのサービスが充実してますので、
合わせてそちらも楽しんでいきましょう。
スポンサーリンク



























