みなさんは、よくジーンズ、Gパンを穿くと思います。
使いまわしもよく、いろんなコーデに合わせやすいのがいいですよね。
でも、そんなジーンズにも種類があります。
知っている人も多いと思いますが、ジーンズの種類を知っておくことで、
スタイルに合った着こなしをすることができ、シルエットをきれいに見せることができます。
ジーンズを選ぶときの参考にしてみてください。
ジーンズの種類
ジーンズの種類は、大きく分けて、
- ブーツカット
- ストレート
- スキニー
- スリム
- ボーイフレンド
- フレアー
これぐらいあります。
細かく分けると、もっと種類がありますが、
有名な種類はこんな感じです。
これだけでもなかなか多いほうではないでしょうか?
それでは、ひとつずつご紹介していきます。
ブーツカット
ブーツカットは、ストレートタイプの形状をベースに、フレアがかかったシルエットで、膝から下はブーツが収まる程度に広がっているのが特徴のジーパンです。
長脚美脚効果をメインに置いた作りで、スキニーパンツよりも履きやすい。フィット感が苦手な人におススメなジーンズ。
ブーツやヒールの短いパンプスに合わせて穿くと、キレイに穿けます。
ストレート
ストレートは、ストレートという名のとおり、一直線になったシルエットが特徴のジーンズです。
シェイプ具合や太さなどによって、レギュラーストレート、テーパードストレート・ルーズストレートなどの種類に分かれます。
太ももから裾にかけて一直線になったシルエットが特徴のものがレギュラーストレートと呼ばれています。
男女問わず履きやすいので一番人気があります。
スキニー
スキニージーンズは、伸縮性のある生地と浅めの股上が特徴的で、
肌にピッタリとフィットした穿きごこちで、足長美脚効果が望めるジーンズ。
パンプスやハイヒールと合わせて穿くと効果は抜群に望めます。
スリム
スリムジーンズはストレートよりも膝から裾にかけてグッと細くなったジーンズです。
スキニーのようなシルエットですが、スキニーよりもゆとりのある履き心地になります。
また肌にフィットする感じもなくさらに脚が細く長く見えます。
ボーイフレンド
女性用のゆったりとしたジーンズ。彼氏のジーンズを借りて穿いたようなシルエットから
この名称がついたとされています。
ロールアップされたものが一般的ですが、
ロールアップされていないものもあり、自分に合わせた着こなしで
いろんなアレンジができるのが特徴。
フレアー
フレアージーンズはブーツカットによく似たシルエットのジーンズで、
膝から裾まで徐々に広がっていくスタイルのジーンズ。
全体的に足長効果のあるジーンズ。
ゆとりもあり履きやすいのが特徴的。一緒に合わせるシューズが少し難しいのが難点。
良いジーンズの選びかた
ジーンズは伸びる特性があり、穿いていくうちに伸びていき、体にフィットした形になります。
初めからきついからと言って、ゆるいものを選ぶとシルエットがだらしなく見えます。
ですので、まず気に入ったジーンズがあったら、試着してみるのがいいでしょう。
ですが、最近では生地も増え、すべてが伸びるとは言えなくなっています。
コットン100%の生地のものは、洗うと縮みます。
そうして、履き古しているうちにご自分にあったジーンズに育っていきますので、
まずは、気に入ったものを見つけてみましょう。
また、裾は靴を履いて引きずらない程度で切ってもらいましょう。
そうすることで、縮んでしまっても、美しく穿くことができます。
スポンサーリンク



























