ここ最近のこなれ感のあるラフカジュアルなコーデのアイテムの中で、
スウェットが定番になってきています。
スエットといえば、家着に使われるイメージでしたが、
ここ最近はもっとおしゃれに着こなしができるようになっているようです。
知っていましたか?
どんな着こなし方やアイテムが増えているのか、
みなさんは、どれくらい知っていますか?
うまく着こなすことができれば、スウェットは、男子も女子でも一年中着まわしができる
万能のアイテムなのかもしれません。
スウェットとトレーナーの違い
出典:WEAR
10代から20代の間で定番の冬のアイテムになっているのがスウェット。
すこし年代が離れた人から見ると、
「トレーナーのことじゃない?」
というところですが、
トレーナーは和製英語からきたもので、
スウェットシャツが本来正しいようです。
また吸水性に優れた汗を吸いやすい素材のこと指します。
スウェットは部屋着のイメージ。
トレーナーがカジュアルアイテムのイメージが強いですが、
今はスウェットが一般的になっています。
スウェットの着こなしと種類
出典:WEAR
スウェットはビッグシルエットコーデに向いていて、
10代から20代に人気のアイテムになっています。
上のコーデのようにトレーナータイプのスウェットを
大きいサイズで着こなすとより女性のかわいらしさを演出できるので、
人気のアイテムになっています。
スウェットパーカーが人気!
出典:WEAR
スウェットの中でも、とくにパーカーが人気で、10代から50代以上まで年齢を選ばず、
多くの人に愛用されています。
またパーカーが幅広く人気なのは、アウターに合わせやすいので
長い期間コーデを楽しめるのが強みです。
アウターに合わせやすいパーカー
出典:WEAR
冬の季節は、ジャケットやコートと組み合わせしやすいのがパーカーの強みです。
また、春先にはパーカー1枚だけでもカジュアルなコーデになるので、
長く楽しめるのがパーカースウェットの良いところ。
ビッグシルエットに最適!
出典:WEAR
冬のコーデはもちろん、季節通してビッグシルエットを狙ったコーデを作りたいなら、
大きめサイズのスウェットは欠かせません。
パーカーでもトレーナータイプでも可愛くビッグシルエットになりますよ♪
ロングプルオーバーで大人おしゃれに!
出典:WEAR
スウェットの中でもひざ下までのロングプルオーバーのスウェットを
すっきりとしたスキニーパンツなどと組み合わせることで
大人おしゃれに上手に着こなすことができます。
スカートで可愛く着こなし!
出典:WEAR
スウェットはスカートにも似合います。
着こなし次第では、大人っぽいカジュアルコーデを作ることができます。
デートコーデにも合わせられるのがスウェットの良いところ。
飾りすぎず、こなれた感じを出せるのがおしゃれに着こなせるのがおすすめ!
スポンサーリンク


まとめ
いかがでしょうか?
部屋着のイメージが強いスウェットですが、
着こなしやコーデ次第では、かなり着まわしができるアイテムになっています。
季節ごとにスウェットを楽しめます。
また価格もプチプラのものが多く、手に入れやすいのもおすすめです!
よく読まれている記事



























