出典:WEAR
10代の冬のイベントといえば、クリスマス。
気になる相手とデートに行ったり、遊びに行ったりと
普段の学校生活とは違う服装をえらばなくてはいけません。
そんな時に困るのが、コーディネートです。
10代の女の子はおしゃれもしたいお年頃ですから、
どんな服を着ればいいか迷ってしまいますよね。
そんなお悩みを少しでも軽くできる
おすすめのコーディネートを紹介していきます。
その中でいいのがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね!
あわせて読みたい
10代といっても小学生・中学生・高校生・大学生と幅が広く、ファッションやコーデの趣向も違ってきます。
ざっくりメモ
・小学生~中学生 子供っぽさが残りつつも、中学生になると少し大人っぽい服装。
・中学生~高校生 中学生までは子供っぽさがあるが、高校生になると、自分の好きなファッションの方向が決まってきます。
・高校生~大学生 高校生でおおよその方向性が決まり、大学生になると、大人と変わらないファッションに。
中学生のおすすめの冬コーデ
中学生はまだ子供っぽさがありますから、
とにかくその年代にしかできない可愛らしいコーデにチャレンジしてみる
ことをおすすめします。
ですが、
そのときのトレンドカラーや流行りのアイテムを少し取り入れるのがポイントです。
カーディガン×ミニスカート
出典:WEAR
カーディガンとミニスカートを合わせたコーディネート。
少し子供っぽさもありつつ、大人なイメージを感じさせるコーデですね。
初めてのデートやお出かけの際は、その時のトレンドカラーをほどよく
取り入れたコーデをおすすめします。
相手がどんな系統のコーデが好きなのかわかりませんからね。
モッズコート×ショートパンツ
出典:WEAR
モッズコートを羽織ったラフなスタイル。
ボーイッシュな感じがありつつも、モッズコートが
女の子のかわいらしさを引き出してくれていますね!
気温によってトップスをニットセーターに変えて、
もこもこした可愛らしさを演出してみても良いと思います。
グレンチェック×ガーリ系
出典:WEAR
可愛いのが好きという女の子には、ガーリー系がおすすめ!
トレンドのグレンチェック柄とガーリー系の相性が抜群で、
ハンチング帽やキャスケット帽などの小物で
可愛らしくコーデしてみるのも中学生らしさがあって◎
高校生のおすすめ冬コーデ
高校生にもなると、体も大きくなり、大人っぽくなってきます。
それに合わせ、コーデもより大人っぽいファッションになってきます。
よりトレンドを抑えることはもちろん、自分はどんな系統のファッションが
好きなのか決まってくる時期でもあります。
また好きな相手ができるたりするのもこの時期。
相手の趣向に合わせたファッションを求められることもあります。
フェミニン系
出典:WEAR
中学生の時は、ガーリー系が似合いますが、
高校生になると、大人っぽさも欲しくなります。
そこで、すこし子供っぽさを抜いたフェミニン系が
この年代には似合ってきます。
あとはお好みでアレンジしてもOK!
きれいめ系
出典:WEAR
高校生の高学年くらいになれば、大人ファッションも似合うようになります。
そこで、きれいめなスタイルのコーデもおすすめです。
人によっては、子供っぽいアイテムを選ぶよりも、
思い切って、大人ファッションにチャレンジしてみると
グッと印象が変わり、そのファッションが合う場合もあります。
少しずつ取り入れて、大人ファッションにしていくのも良いと思います。
制服系
出典:WEAR
高校生の間しかできないコーデ。
制服系です。制服のようにみせたコーデスタイルですね。
ニットのベストやブラウスなど指定の高校のものではないが、
それっぽく見えるのが、可愛らしいコーデスタイル。
デートに合うかといわれたら、悩ましいところですが、
遊びに行くときに学生のラフさを出したいときにおすすめなコーデスタイルだと思います。
カジュアル系
出典:WEAR
大人っぽいカジュアル系なコーデ。
ロングブーツとコートの組み合わせが大人っぽさもあり、
可愛らしさもあるコーデですね!
派手過ぎず、地味過ぎないバランスが難しい時期がこの年代。
トレンドカラーとアイテムの着こなしを意識しながら、
選んでみるといいと思います。
大学生のおすすめ冬コーデ
大学生になると、ほとんど大人ファッションに切り替わります。
また、人によっては系統がしっかり決まり、そういう系統のファッションをするようになります。
ほかにも、社会経験も増え、カジュアルからオフィススタイルなど求められ、
よりファッションが落ち着いてくるのもこの年代から。
ボーイッシュ系×韓国ファッション
出典:WEAR
中学生や高校性の間でも人気の韓国ファッションは、大人ファッションの中でも人気で、
シンプルかつ大人っぽく見えるのが特徴。
このコーデはボーイッシュな雰囲気を感じつつも大人っぽさもあり、
大人かっこいいファッションになっていますね!
ニットワンピ
出典:WEAR
ニットワンピのコーデ。
大学生になると、ファッションにも幅が増えてきます。
大人っぽくセクシーな部分も見せていけるようになりますし、
それも自然にできる年代なのもこの時期から。
髪型も大人っぽくしていくとさらに学生らしさが抜けます。
パーカー×カジュアル
出典:WEAR
パーカーを使ったカジュアルコーデ。
気温に合わせ、コートを羽織っても可愛く見える。
可愛らしさもあり、大人の落ち着いた雰囲気もある自然なスタイル。
自然な落ち着いたスタイルや派手でも着こなしが重要になってくる年代なので、
その辺りも気を付けながらコーデを組み合わせていきましょう。
いつものコーデをちょい足しで可愛くする方法
新しく服を買わなくてもいつも着ている服にちょい足しするだけで、可愛くみせられるテクニックを
ご紹介します。
デートコーデの参考にしてみてください。
少し肌をチラ見せ
出典:WEAR
寒い冬でも肌が少し服から見えていると、男性は心が惹かれます。
やはり女の子の肌の露出が少しあるぐらいが可愛く見えるポイントです。
また肌の露出をしなくても、アウターからインナーを見せることによって、
コーデのバランスが重くみえずに済むので、参考にしてみてください。
スカートにはシフォンスカートを仕込む
出典:WEAR
スカートやワンピースをデートコーデにチョイスした場合は、
シフォンスカートなどを下の中に仕込むことで、揺れや演出が変わったりして、
いつものマンネリコーデを少し変えることができます。
また冬の季節には重ね着スタイルとして、防寒にも役立ちます。
もちろん、シフォンスカートのみでふわりとした印象のコーデにしても、
可愛く見えますので、トップスとのバランスをみて選んでみましょう。
おすすめのアイテムを見る
伊達メガネで印象を変える
普段メガネをかけていない女性がデートでいきなりメガネをかけてきたら、
相手はきっとそのギャップに驚いてしまうことでしょう。
メガネは大きく印象を変えてくれます。コーデがうまく決まらなくても、
大きな印象を与えることができるので、普段とは違う自分を演出するチャンスになりますので、
伊達メガネやサングラスといった印象を変えるものを積極的に使ってみましょう。
おすすめのアイテムを見る
まとめ
いかがでしたか。参考になりましたでしょうか。
さらっと年代別におすすめなコーデをご紹介してみました。
ほかにも好きな系統もありますから、
好きな系統ができたら、そのスタイルでいくのも良いでしょうし、
その時のシーンに合わせた組み合わせを作れるようになるのも、
高校性から大学生からですので、
常にトレンドと雰囲気やシーンに合わせていくセンスを磨いていきましょう。
また、さまざまな小物を取り入れたちょい足しテクもデートコーデを可愛く見せる一つになります。
こちらも積極的に使ってみてください。
スポンサーリンク






