なにかと忙しい朝。
服選びにも時間はかけられません。
おしゃれとはいかないまでも、簡単にコーデが決まる方法があればいいと思いませんか?
そんな悩みを解決するのがセットアップ。
工夫しだいでは、普段の服装選びも簡単に着まわしもできます。
簡単にコーデを作れるセットアップを紹介します。
ぜひ、朝の服装選びの参考にしてみてくださいね。
朝の味方!セットアップとは?
出典:WEAR
セットアップとは、セットアップ・スーツとも言われ、ジャケットとボトムスの上下セットで揃っている洋服のことを言います。
ほかにも、「上下揃いの服」という意味で、カジュアルウェアにもセットアップ式のものがあります。上下の素材や色は違っても、組み合わせることによって統一感ある着こなしができるものがあります。ここでは、この上下揃いの服をセットアップとして紹介していきます。
初心者向けセットアップ
出典:WEAR
これからセットアップを取り入れたいという人には、「ベージュ」のセットアップを選ぶと無難に着こなすことができます。
ジャケットとパンツという組み合わせも、春のコーデにも最適ですし、カジュアルなTシャツとシューズを選ぶことで、
うまく着崩して、こなれ感を出すことができます。
ポイント
- 明るめのベージュを選ぶとさらに春っぽいコーデに。
春コーデはホワイトがおすすめ
出典:WEAR
ホワイトのセットアップはどんな素材でも、春にぴったりな着こなしになるので、おすすめのカラー。
清潔感や大人っぽさなコーデを簡単に作るならこの色を選んでみましょう。
ニットやスーツでも春の季節によく合うので、コーデに困ったら、ワントーンコーデのホワイトセットアップを。
出典:WEAR
カジュアルなホワイトコーデにするなら、スニーカーとの組み合わせも◎
春ならスカートとの相性も良いので、いろんなセットアップコーデを事前に考えておくと、忙しい朝でも簡単にコーデを決められます!
ブラウンも春コーデに合わせやすい
出典:WEAR
ブラウンのセットアップも持っておくと、お出かけなどに使えるコーデのひとつになります。
最初に紹介したベージュと似たような部分もありますが、ブラウンは落ち着いた色あいが
初めて取り入れても、しっくりコーデに馴染んでこなれ感がでます。
スカートとの相性も抜群で、春から初夏にかけて活躍できるカラーになります。
そのほかのセットアップ
出典:WEAR
もちろん、ほかの色でもセットアップは作れます。
冬であれば、ジャケットやアウターとの組み合わせでキレイなコーデに仕上がります。
素材もいろいろ選びつつセットアップを作れるのが、セットアップの魅力のひとつだと思います。
ぜひご自分の上下揃いの服装を事前に作って、忙しい朝を乗り切りましょう。
スポンサーリンク



























