春になると、桜をはじめとして、たくさんの花が咲き始めます。
春コーデのポイントとして、コーデも明るい色を使ったコーデがおすすめです。
そこで取り入れていきたいのが、柄のあるスカート。
特に花柄はトレンドとして注目されています。
花柄を取り入れることで、女性らしい可愛らしさとコーデを印象を変えてくれます。
今回は、春のコーデに取り入れたい花柄のスカートを紹介していきます。
春に取り入れたい花柄スカート
花柄は、明るい色合いと花柄というだけで春らしいコーデに仕上がります。またトップスとの組み合わせで大人な装いだったり、フェミニンよりになってみたりと、表情も様々です。また履く靴によっても花柄のスカートの印象が変わり、
とても面白いファッションアイテムになっています。
また花柄といっても多種多様で大き目の花柄からドット柄のようにまんべんなく散りばめられた柄もあります。
それらを取り入れるだけで、かなりのコーデの幅が広がります。
花柄スカートに合わせるトップスは?
花柄に合わせるトップスはかなりシンプルな単色のトップスを選ぶのがおすすめです。
トップスを派手なものにしてしまうと、上下ともにうるさいコーデになってしまい、
なにがメインなのかわからなくなってしまうためです。
それでは、せっかく可愛らしい花柄のスカートがもったないことになってしまいます。
ですので花柄のボトムスを選んだときは合わせるものは、シンプルめの単色を選ぶようにしましょう。
春なら、ピンクなどパステルカラーを選ぶとが明るく春らしいコーデに仕上がります。
春はプリーツスカートが人気
春はとくにプリーツスカートやフレアスカートといったスカートが人気です。風に揺られる感じが女性の可愛らしさを演出してくれます。
またプリーツスカートはスニーカーなどとの相性も良く、ニット素材のトップスと組み合わせれば、ラフなコーデにすることができます。
普段使いしやすいスカートのひとつなので、ぜひ取り入れてほしいアイテムです。
花柄は夏のコーデにも
花柄のスカートは夏のコーデにも活躍してくれます。
春は大きな柄なの花柄に対し、夏は細かな花柄のスカートが夏らしい印象を与え、爽やかに映ります。
トップスも明るいパステルカラーよりも、白や黒などはっきりした色を選ぶことにより、
細かな花柄のスカートが目立ち、より素敵にコーデを作ることができます。
また、フレアスカートやプリーツスカートも良いですが、広がりを抑えたロングスカートを選ぶと
よりシルエットも美しく、爽やかな大人な女性の印象を与えます。
ポイント
- 細かな花柄を選ぶときは、トップスとボトムスの色合いを対象的なものにすると良いでしょう。
- スカートが黒なら、トップスは白。といった感じに。
花柄はオールシーズンに使えるデザインになっています。
柄のチョイスによって季節感をつくりだせるのも花柄の良いところです。
季節によって花柄をうまく使い分けて、自身のコーデの幅を広げ、おしゃれを楽しんでみましょう。
スポンサーリンク






