自分を輝かせるのは
いつも自分


みんなに読まれている記事はこちら⇩

人気の記事はこちら

福袋

ファッション系福袋は買うべき?福袋って損なの?得なの?

 

 

 

ファッション系福袋は買うべき?買わないべき?

 

年末が近づいてくると、年末のセールと年始の初売りが始まります。

年末も年始も一般の方はお休みなので、

これを楽しみにして買いにいかれる方もいると思います。

毎年、ニュースでその様子が映し出されますよね。

 

特に注目されるのが、年始の福袋

これは、ファッション系のみならず、いまやどこでもやっている年始のイベントです。

でも、どうでしょうか。

 

買い終わった方のインタビューを見る限り、

目当てのものが入っていればいいのですが、

少し残念な結果になって、交換会が始まっていたりしませんか?

最近の福袋は、中身がわかるようになっていて、

 

もはやセット売りでは?と思うことがあります。

 

中身がわかっていて、ほしいものが入っていても、

果たして、お得なの?

ということですね。

 

 

 

 

福袋は買わないほうがいい。

 

結論からいうと、福袋はあまりお得ではありません。

安くて、たくさん入っているからお得なように見えますが、

実は、ただ単に在庫処分だったり、売れ残りのものだったりします。

そもそも、福袋にいいものをいれて、売りさばくでしょうか。

 

よく考えてみてください。

普段からファッション系のアイテムを買う客層と

福袋を買う客層って違いませんか?

普段から買っている客層は、必要なときにしか買いに来ないのです。

福袋を買う客層は、「安いからこの機会に手に入れてみるか。

 

と、どこか妥協して買いにくる客層なんですね。

だからこそ、どれがいいのか悪いのかわからず、

福袋というお得な響きにつられて買ってしまうのです。

 

普段から購入している人は、もっと違う買い方をします。

ほかのイベントセールや安くなった時を狙います。

常にチェックしているから買い時を見逃さないんですね。

 

結果、福袋を買ってみたものの、

「これは本当に必要だったか?」

という疑問が浮かんできます。

でも、

安かったし、いいか。

 

という考えになるんですね。

 

 

 

 

妥協しない買い方

 

 

最近では、中身のわかる福袋が多くなっています。

そのため、狙っているもの、欲しいものがわかるので、

つい手が伸びてしまいますよね。

ですが、本当に必要ですか?

 

その前に眠っている洋服ありませんか?

 

洋服を整理することで、必要な洋服とそうでない洋服がわかります。

そうすると、福袋にはいっている洋服は必要な洋服かどうかが、

冷静に判断できますね。

 

ですので、

「安いからいいや」

「買ったはいいけど、必要だったかな?」

という妥協した買い物は結局は、

洋服を余らせてしまう原因となるので、

損ということになります。

 

ポイント

・福袋を買う前に断捨離をすること

・本当に必要なアイテムがあったら、ピンポイントでそれを買う。

 

福袋はセット売りなので、どうしても余計なものがついてきます。

それに対して、お金を払うのは実にもったいないのです

 

 

手ぶらで変えるのもアリ

目当てのものがなければ、手ぶらで帰るのも良いと思います。

どんなに安くても長く使えなければ、意味がありません。

ファッション系のものは、特にそうです。

安いものを手に入れてしまうと、

いずれ、

「安かったし、いいか。」

と妥協してしまい、愛用しなくなります。

 

ファッションを楽しむことは、

自分が好きな服を着て、楽しむことですよね。

自分の好きなデザインを愛用し、長く使う。

これに限ると思います。

そこに妥協してはいけないのです。

妥協したら、せっかくのお金が無駄になってしまいます。

どうせお金を使うなら、しっかりと自分が納得したものを

手に入れるようにしましょう。

 

それでも買ってしまったら

それでも、目当てのものがあって買ってしまったら。

余計なものは、

ポイント

・友達と交換する

・メルカリなどオークションで売る

・家族や知人にあげる

これにつきます。

 

福袋のアタリハズレ感を楽しむ

無駄なお金を使いたくなければ、福袋はおすすめしません。

ですが、福袋は年に一度の楽しみ。

何が入っているかのドキドキ感。

買わないとその年が始まった気がしない。

という方もいますから、

一概に買うなとは言えず、

無駄なお金を使いたくない人には、おすすめではないということです。

 

 

 

まとめ

 

福袋は損か得か?

 

ただ衝動で買ってしまうとになります。

 

そうなる前に、

まず福袋の中身が本当に欲しいものか考えてください。

そして、買う前に洋服を整理すること。

ほしいものがあったら、妥協しないこと。

ほしいものがなければ、福袋でもセールでも

買わないという選択もあります。

 

無駄になる買い物をしないようにしましょう。

おしゃれにファッションを楽しむなら、

長く愛用できるかどうかを基準に考えることをおすすめします。

 

 

 

よく読まれている記事

 




 
 

 

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail
1

2023年の春には、フェミニンで可愛らしいアイテムを取り入れたコーディネートが流行する予感がします。例えば、フリルやレース、花柄のアイテムは春らしくて女性らしい印象を与えます。また、パステルカラーも春の代表的なカラーとして人気です。淡いピンクやブルー、イエローなどのカラーを取り入れたコーディネートは、清潔感があり可愛らしい印象を与えます。

カジュアルなアイテムも、春には重宝します。例えば、デニムジャケットやスニーカーは、カジュアルながらもスタイリッシュな印象を与えます。これらをコーディネートに取り入れることで、カジュアルながらもおしゃれな印象を与えることができます。

また、アクセサリーもコーディネートに取り入れることで、より一層おしゃれな印象を与えることができます。例えば、大ぶりのイヤリングやネックレスは、顔周りを華やかに演出し、コーディネートのアクセントとしても使えます。小物使いにもこだわることで、コーディネートの質を上げることができます。

最後に、デートにぴったりなコーディネートについても紹介します。デートでは、清潔感があり、女性らしさをアピールすることが大切です。例えば、フェミニンなワンピースに合わせて、小物使いで可愛らしさをアップさせるのがおすすめです。また、デニムジャケットやスニーカーを合わせて、カジュアルな印象を出すのも良いでしょう。

2023年の春には、フェミニンなアイテムやパステルカラー、カジュアルなアイテムの取り入れ方、アクセサリーの使い方、デートにぴったりなコーディネートなど、様々な着こなし方があるので、自分のスタイルに合わせて楽しんでみてください。

no image 2

こんにちは!2023年の春に向けた10代の女の子におすすめのファッションコーデについてお話しましょう。 春は気温が上がり、日差しも強くなってくる季節です。そこで、軽やかで明るい印象を与えるファッション ...

3

【2023年秋冬】イマドキの女子中学生は服をここで買う!流行りのファッション通販からおしゃれなアイテムを紹介!     「女子中学生」必見!プチプラでおしゃれ女子たちマストショップ ...

no image 4

安くておしゃれな伊達メガネ!韓国ファッションに似合うメガネは?     近年韓国ファッションが流行ってきているなか、もっとおしゃれにするためにはどうしたらいいでしょうか? ここでは ...

-福袋
-

© 2023 プラスファッション