いま注目を浴びている洋服レンタル業界。
ファストファッションに変わる洋服の新しい時代はやってきています。
しかし、まだまだ発展中の洋服レンタル業界。会社も少なく、いざ頼んでみたら、ほかの人と被ったり、同じ服が届いたり…といったトラブルも多いようです。
そんなトラブルが少なく、長く契約すると安いと話題のEDIST. CLOSET。
その口コミ評価と評判をご紹介します。
『EDIST. CLOSET』って?
『EDIST. CLOSET』とは
クローゼットを最小限に・・・。次世代の新しいファッションスタイル。
“服を持たないおしゃれ”をコンセプトに、買い物に行かずとも、毎日違う服を楽しめる。そんな新しいスマートな生活を提案してくれる。大人の女性に向けたデイリー服コーデセットを月額7,300円からお届けするファッションレンタルサービスです。
こんな方におすすめ
- 〇タンスやクローゼットをすっきりさせたい
- 〇着る服に悩みたくない
- 〇おしゃれがわからないけど、おしゃれな服を着てみたい。
- ○20代後半~40代の働く女性
- 〇既婚者、子育てママのおしゃれ着に最適!
- ○トレンドがつかめない
- 〇おしゃれを勉強したい方
〈特徴〉
【服のジャンル】
●主にきれいめなオフィスカジュアルを多く、1回にトップス2点・ボトムス2点のセットが届きます。(一部のセットにはワンピースが含まれることもあり。)
●スタイリストがコーディネートしたアイテム1セットが届く!
- 甘さひかえめセット
- 色を楽しむ華やかフェミニンセット
- オフィスカジュアルセット
- こなれカラーコーデセット
- 大人カジュアルセット
- 着映えアイテムトレンドセット
- リピートアイテムセット
- 大人ガーリースカートセット
- フェミニンスカートセット
- 美人見えスカートセット
ポイント!
届く服を事前に把握できるためイメージが付きやすく安心です!
料金
気になるレンタル料金はこちら
短かい期間を借りるよりも年間の通して、借りる方がお得!
料金プラン
短期のお試しプランやお得な長期プランなど4つの会員プランをご用意しております。
クリーニング代・送料など全て含まれておりますのでご安心ください。
【トライアルプラン】
サイズ感や素材感が気になる方はまずはトライアルプランで!
月額料金:8,800円/月(税別)
契約期間:1ヶ月
【レギュラープラン】
一番人気のプラン。1シーズンをしっかり楽しみたい方に!
月額料金:8,300円/月(税別)※500円お得!
契約期間:3ヶ月
【ゴールドプラン】
トレンドも会員特典も楽しみたい方にはこちらのプラン!
月額料金:7,500円/月(税別)※1,300円お得!
契約期間:6ヶ月
【プラチナプラン】
年間18,000円もお得で特典も色々!クローゼットもスッキリ!
月額料金:7,300円/月(税別)※1,500円お得!
契約期間:12ヶ月
エアークローゼットとの比較
同じ洋服レンタル会社のエアークローゼットと料金を比較してみましょう。
【レギュラープラン】
・月額9,800円(送料別)
・何回でも借り放題!
・洋服を汚してしまったときの保証付き
・たくさん洋服を楽しみたい方にオススメ。
【ライトプラン】
・月額6,800円(送料別)
・月一回(3着)の交換が可能!
・とりあえず試してみたい方にオススメ。
【トライアルプラン】
月額料金:8,800円/月(送料無料)
契約期間:1ヶ月
【レギュラープラン】
月額料金:8,300円/月(送料無料)
契約期間:3ヶ月
いかがでしょうか。
ライトプランでは、EDIST.CLOSETはエアークローゼット
に負けてしまいますが、送料・クリーニング代が無料という点では
EDIST.CLOSETがお得に感じます。ほかにもエアークローゼットは、最大1か月9300円のサービスしかないに対し、EDIST.CLOSETは、
1年間の契約で7300円と逆にお得にレンタルすることができます。およそ2000円も違う!
口コミ評判
気になるのは、やっぱり評判ですよね。
Twitterでの利用者の声を見てみましょう。
悪い評判
夏の新作出てたからか、入荷待ちになってた服もまた選べるようになったりして色々変えたけど、7月にこれは地味すぎるような気がして迷う
家や通勤電車で何度もサイト見ちゃうから、買いにいくよりレンタルの方が時間かかってる気がする#エディストクローゼット #edistcloset pic.twitter.com/nWYa9EmCyM— Kaori (@hapitomi) 2019年6月23日
レンタルですからね、やっぱりほしいときにないのは、レンタルのデメリットといえます。
あとは、気に入った服がないと借りれないというのが厳しいところですね。
#エディクロ の花柄スカート
第一印象は生地がゴワゴワしてるし裏地もついてないってイマイチだったけど、着てみたらめっちゃ可愛い♡みんなからも褒められたでもこれSで正解!#エディストクローゼット pic.twitter.com/9tuXenzpEz
— あおい (@aoitori088) 2019年3月20日
たしかにレンタルの衣装の生地は着てみないとわからないところがありますね。
実際に着てみて、うーん?と思ってしまうところもあるでしょう。
でも、デザイン性やおしゃれ度は上がって、みんなに褒められる服が着れるのが洋服レンタルの良いところですね!
#エディクロ の春の新作届いた!
カスタムだから、タイトっぽいスカートだけはMにしてみたけど…どうだろ?あ〜早く着てお出掛けしたいなぁ
次回コーデに選びたい服…まだ在庫切れ#エディストクローゼット pic.twitter.com/DgArOIGGLU
— あおい (@aoitori088) 2019年3月17日
人気なものは在庫切れに!
これも利用者としてはマイナスなところ。
でも、服が届くとお出かけしたくなるのは、やっぱりおしゃれで良い服があるからこそ!
良い口コミ
悪い口コミだけでも結構利用者がいることがわかります。
では、良い口コミはどうでしょうか?
エディストクローゼット登録しようと思います!
エアクロ混んでるし。。#エディストクローゼット— ゆずぴ (@yuzupi888) 2019年3月20日
エアークローゼットが人気でなかなか登録が出来なかったり、洋服の在庫がなくなったりしているようですね。
これから始めるならEDIST. CLOSET が狙い目!
#エディクロ のプレゼント
昨夜0時から選択可能だったけど、アクセスできず焦った
無事にAセット選択できたー
このネイビーのブラウスとピンクのスカートがめちゃ可愛いかったから欲しかったのー!
よかったε-(´∀`*)ホッ#エディストクローゼット pic.twitter.com/VeKMkThWwX
— あおい (@aoitori088) 2019年2月27日
エディストクローゼットには、年2回の特典があり、それを楽しみにしている利用も多い!
プレゼント企画は、多くの女性が楽しみにしているので、レギュラープラン以上の契約を選びたい!
レンタルをしようと思った理由は、
・自分の服装を普段着、仕事着、外出着と分けると、外出着を着る機会が少ない。
なので、外出着を買ってもコスパがよくない。処分も大変。・流行に興味はあるが試着が面倒#とっておき家事 #エディストクローゼット
— ラビット (@rabiwa1928) 2019年5月16日
結局コスパを考えると、買うより安上がりに!
あとは処分の問題。これはあらゆる女性の悩みなのでは!?それが解消してくれる洋服レンタルは次世代のライフスタイルといえますね!
退会に関しても高評価!
エディストクローゼット退会したけど、もっと詐欺的な感じでお金取られたり当初の契約と違うことされたりするのかと思ってハラハラしてたけど、最後はとても良心的なサービスでした。これからサイズ展開もするらしいのでenish今後に期待です。#エディストクローゼット #enish
— yummyy (@p1y0k099) September 26, 2017
退会トラブルの会社やサービスが多い中、
退会に関してすんなりできるのは、良サービスの証です。
安心して利用することができますね!
登録方法
登録方法も簡単です。
公式サイトへ
スポンサーリンク



























